お知らせ・ブログ
2023.06.02カテゴリ01 歯ブラシのご紹介をさせていただきます🦷
こんにちは!
歯科衛生士の川並です。
早くも梅雨入りし、
天気が不安定な日もありますが
いかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は
『Check-Up歯ブラシ』についてお話します😊
チェックアップと聞くと、
歯磨き粉を想像される方も多いのではないでしょうか?
歯磨き粉としてよく知られているチェックアップから、
歯ブラシが登場したのでご紹介させていただきます✨️
◎特長
①フラットダブル植毛の高い清掃力
毛先がフラットなので歯に
歯ブラシの毛先が当たりやすいです❕
ブラシの形も、
ラウンド毛(毛先が丸く加工されており、
面積の広い面や食べ物を噛む面を
磨くことに適しています)と
スーパーテーパード毛(毛先が細く加工されており、
歯と歯の間や、歯と歯ぐきの間など細かいところを
磨くことに適しています)の
2種類が交互に植毛されているので、
とくに歯と歯の間や噛む面の汚れを
しっかり除去できます。
② 薄型ヘッドとスリムネックの高い到達性
歯ブラシが薄めに作られているので
届きにくい奥歯にも無理なく届きます。
③ 持ちやすくすべりにくいラバーハンドル
歯ブラシの持ち手の部分がラバーになっていて、
持ちやすくて磨きやすいです。
硬さはSとMの2種類、
色はピンク、ブルー、イエローの
3種類ご用意しております!
実際にSとMどちらも使ってみました。
今まで使った歯ブラシのなかには、
Sだと柔らかすぎて磨きにくいものもありましたが
チェックアップの歯ブラシはそんなこともなく、
ちょうど良いやわらかさで磨きやすかったです😳
見た目も可愛くてお気に入りです🙌
ぜひチェックアップの歯磨き粉と
一緒にお使いください.。o○
以前、他のブログの記事でもご紹介がありましたが
バウムクーヘン歯科にはたくさんの種類の
歯ブラシをご用意しています。
患者様ひとりひとりのお口に合った歯ブラシを
ご提案させていただきたいので、
気になる方はご相談ください☺️