お知らせ・ブログ
2024.12.27カテゴリ01 お子様の歯医者選びを解決していきましょう👧🏻👦🏻
はじめまして!
5月に入社しました、
藤本絵理子と申します😊
この度初めてブログを担当しますので、
簡単に自己紹介をさせていただきます。
趣味はゴルフで、
春夏秋冬問わず色々なゴルフ場へ
ラウンドに行くのが1番の楽しみです⛳
また、動物が好きで家には14歳の猫がいます🐈
気まぐれですがとても甘えん坊な男の子で、
うちの大切な家族です。
さて、話は変わりますが、
当院にはとても小さなお子様から、
ご年配の患者様まで
幅広い患者様がいらっしゃいます🦷
来院される内容も
定期検診、メンテナンス、虫歯治療、矯正など
様々です。
先日16歳の娘が
「お母さんの歯医者に行ってみたい!」ということで、
初めて娘が受診しました👧🏻
ホームページを検索し、
どんな歯科医院なのか自身で調べたとのことでした。
娘は矯正に興味があるようで、
当院で導入されたマウスピース矯正に
興味があるようでした👀
小さな頃は歯磨きの仕上げ磨きなどで
娘の口の中を毎日見ていましたが、
今は見ることもなくなり、
娘の歯並びがどのようになっているのか
分かっていませんでした。
恥ずかしながら定期検診に自ら
連れて行くことがなかったので、
定期的に娘の口の状況を知るということを
していなかったのです。
小さな頃から定期検診を受けていれば
良かったと思いました💭
当院で働きはじめたことで、
小さなお子様がたくさん定期検診に
来られていることに驚きました。
私が娘を歯科医院に初めて連れて行ったのは
4歳頃だったと思うのですが、
小児歯科という看板が無いと連れて行けないと思い、
子供が受診できる歯科医院を探すのに苦労したのです。
家の近くに歯科医院は色々ありましたが、
「小児歯科」の文言が書かれた看板が無く、
子供はダメなのだと思っていました。
唯一連れて行った歯科医院では
定期検診についての話は無く、
定期的に通うことはありませんでした。
なので、子供の頃、
生え替わりの時期は虫歯になりやすいなどの
情報も知りませんでした。
当院では小さなお子様から受診していただけますので、
・何歳から歯医者に行っていいのかな?
・何から始めたらいいかな?
など…
まずはお悩みがあればぜひご相談ください🗣️
私のようにお子様の歯に関する悩みや、
疑問をお持ちの方もおられると思います。
そのような時は、些細な事でもお声がけ下さい。
一緒にお悩みを解決していきませんか?😊