お知らせ・ブログ

2025.04.10カテゴリ01 銀歯じゃない選択肢を知っていますか?

こんにちは☀️

歯科衛生士の永峰です。

 

4月も2週目に入り

やっと暖かい日が

続くようになってきましたね!

 

家の近くの公園の桜も

綺麗に咲いていて、

通勤時と帰宅時に見るのが

楽しみになってます🌸

 

さて今週は自費診療の

補綴物(被せ物)について

お話しようと思います。

 

自費診療とは、

先週の担当の稲垣さんがお話した通り、

保険外の治療になるため

患者様の全額負担となる治療です。

 

自費診療の補綴物は

保険適用の補綴物と比べると

確かにお値段は張りますが、

その分患者様の要望に合わせた

材質の物を選ぶことが出来ます。

 

今回は特に『奥歯の白い補綴物』に

絞って比べてみます🦷✨

 

1.プライマリー

・100%ジルコニア

・耐久性に優れている

・色が決まっており

周りの歯の色と合わないことがあるため

上の奥歯におすすめ

 

2.スタンダード

・100%ジルコニア

・耐久性に優れている

・5色の中から選べて

周りの歯の色と馴染みやすい

 

3.ハイグレード

・100%ジルコニアに技工士が

グラデーションをつけたもの

・耐久性に優れている

・色のグラデーションがあって審美的

 

4.プレミアム

・ジルコニアにセラミックを

焼き付けたもの

・天然歯に限りなく近い質感

・土台の色の影響を受けにくい

 

特徴を簡単にまとめてみました☀️

価格は低い方から

プライマリー、スタンダード、

ハイグレード、プレミアムの順です。

 

『奥歯の白い補綴物』に限っても

これだけの中から患者様の要望に合わせて

お選びいただけます!

 

こだわりたいポイントがある方は

自費診療の補綴物も視野に入れて

選んでみてはいかがでしょうか🍀

 

ご不明点などございましたら

お気軽にスタッフまで

お声がけくださいね🌸